|
|
 |
PDF版のダウンロードはこちらから |
FAX用申込書はこちら |
|
 |
|
 |
申込みフォームはこちらから |
|
 |
|
|
|
『弁護士になりたいあなたへV』が発売されました! |
 |
弁護士の仕事の楽しさ、やりがいとは、どんなものなんだろう。その答えがここには書かれている。
十人十色というが、この10人の弁護士の個性も活動もみなバラバラである。また、それぞれに大変そうである。
しかし、弁護士の仕事を心から楽しみ、やりがいを持って毎日活き活きと仕事をしていることが、この本から本当によく分かる。
「人権の砦」として法廷でたたかう、大変だけどやりがい十分、等身大の言葉で語る人権弁護士たちのメッセージ。
さあ、あなたも一歩を踏み出そう!
学生にも読みやすく、後輩に向けてのメッセージと青法協のスピリットを託した一冊となっております。 |
青年法律家協会弁護士学者合同部会 編
四六判並製 272頁
花伝社刊 頒価1、320円(送料別)
>>申込用紙 |
|
|
青法協のマスコットキャラ「せーほけきょ」
オリジナル珪藻土コースター&クリアファイル販売中! |
 |
2018年の青法協のロゴマーク作成に引き続き、マスコットキャラと名称「せーほけきょ」が投票により決まりました。「せいほうきょう」の響きがどことなくウグイスの鳴き声に似ている、というところから、鳥をモチーフにし、青法協の「青」を基調にしたデザインとしました。「幸せの青い鳥」のイメージも念頭にあります。六法型のリボン、天秤といった法律家モチーフのデザインも組み入れています。
自分用のほか、学習会や、修習生などへのプレゼントなどにぜひどうぞ! |
珪藻土コースター(直径10p、厚さ8o)
【頒価】700円(送料別)
クリアファイル(青法協設立趣意書入り)
【頒価】100円(送料別) |
>>申込書はこちら |
|
|
ブックレット『法科大学院はどうなる 若手弁護士の声』を
ぜひご活用ください!
|
 |
「質・量ともに豊かな法曹」を養成するためとして導入された「法科大学院制度を中核とする法曹養成制度」。多大な学費や司法修習の貸与制等の経済問題といった困難を抱えながらも、理想や夢を持って法曹を志し青法協に結集する若手弁護士がいます。
本書は、そうした若手弁護士の実情を広く伝えるとともに現行制度の実情と問題点を指摘しています。世代の垣根を越えて法曹養成問題について語り合う素材としてぜひご活用ください。
|
青年法律家協会弁護士学者合同部会 編
渡部容子・永山茂樹・立松彰 編著
花伝社刊 定価1,000円+税
|
|
|