律家
弁護士学者合同部会

Japan Young Lawyers Association Attorneys and Academics Section
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-2-5小谷田ビル5階
TEL 03-5366-1131 FAX 03-5366-1141
お問い合わせ  リンク 
MENU
トップページ

青年法律家協会とは
□弁護士学者合同部会

□入会手続のお問い合わせ

弁学合同部会の活動
    □決議/声明/意見書

    □委員会の活動

    □人権研究交流集会

イベント・学習会
のお知らせ
□イベントカレンダー

修習生のみなさんへ
□事務所説明会のお知らせ

法律家をめざす
みなさんへ

出版物のご案内

□機関紙「青年法律家」

リンク


   司法修習生のみなさんへ 今、思い描いていた法曹になる
 
法律家4団体
事務所説明会

法律家4団体
事務所説明会
(東京以外)

□過去のイベント報告
□参加者の感想
  毎年、法律事務所説明会を行っています。
 お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
法律家4団体(自由法曹団・日本労働弁護団・青年法律家協会弁学合同部会・日本民主法律家協会)は、各団体の各法律事務所紹介に特化したウェブサイトを開設しました。
下記の説明会に参加できない方にもご活用いただけますと幸甚です。
>>4団体法律事務所ウェブサイトはこちら

4団体法律事務所説明会<東京>
(終了しました)
日 時 2022年10月8日(土)12:45〜開場・受付開始
             13:00〜18:00終了予定
会 場 主婦会館プラザエフ・カトレア7階(ZOOM併用)
※JR四ッ谷駅 麹町口から徒歩1分
■新型コロナウイルスの感染状況により、現地会場開催を中止してオンラインのみの実施とする場合がございます。最新の情報についてはウェブサイトをご確認ください。
主 催 自由法曹団・日本民主法律家協会・日本労働弁護団・青年法律家協会弁護士学者合同部会
プログラム 人権活動に取り組む全国各地の法律事務所の合同説明会。
参加費は無料です。
毎年多くの合格者と弁護士が参加しています。
参加予定事務所については、4団体採用情報特設サイトをご覧ください。
 4団体法律事務所 採用情報
<スケジュール(予定)>
◇13:00〜13:30 第1部 新人弁護士による修習ガイダンスなど。
◇13:30〜15:00 第2部 全国各地の法律事務所が各事務所の特色をお話します(ZOOM併用)。
◇15:00〜18:00 第3部 現地会場にて、各法律事務所と合格者の交流をします。
申込方法 申込みフォームからお申し込みください(右QRコードからも可能です)。
・お申込みは可能な限り前日まで、遅くとも当日午前中までにお願いします。
・Zoomについては最新版にアップデートしてください。ブレイクアウトルーム機能が使えない可能性があります。
・申込み頂いた方に、企画前日をめどにZoomのリンクをお送りします。
・お送りいただいた情報は、参加法律事務所の就職広報活動などに利用する目的で説明会参加事務所に提供いたします。
 
問合せ 青年法律家協会弁護士学者合同部会事務局
      E-mail bengaku*seihokyo.jp
       (「*」を「@」に変えて送信してください)
      TEL 03−5366−1131

76期司法修習生対象(75期の方も参加可能)
法律事務所就職説明会<大阪>

(終了しました)
日 時 2022年10月29日(土)13:00〜
会 場 大阪弁護士会館1205号室・オンライン併用
主 催 青年法律家協会大阪支部、自由法曹団大阪支部、
民主法律協会、国際法律家協会関西支部
プログラム ◇労働事件・環境・薬害事件・刑事事件・外国人事件などの
 人権課題に取り組みたい!
◇弁護団事件に取り組んでみたい!
◇法律家として、困っている人たち、
 苦しんでいる人たちの力になりたい!と
 お考えの法曹志望者におすすめの事務所説明会です。
 人権課題に真剣に取り組む法律事務所が多数エントリーしています。
 ぜひ、ご参加ください!

13:00〜
・各事務所の説明
・会場参加の担当弁護士と修習予定者との個別懇談タイム
(※コロナの状況に鑑み、飲食を行ないません)
*募集事務所は、関西のみとなります

【昨年度の参加事務所】
北大阪総合法律事務所、きづがわ共同法律事務所、阪南合同法律事務所、堺法律事務所、エヴィス法律会計事務所、いわき総合法律事務所、
京橋共同法律事務所、堺オリーブ法律事務所、南大阪法律事務所、
関西合同法律事務所、かがりび総合法律事務所、大阪法律事務所、
天王寺法律事務所
最新情報 以下のサイトをご参照ください
 Twitter:https://twitter.com/seihokyo_osaka
 Facebook:https://www.facebook.com/osakaseihokyo/
申込方法 QRコードを読み取り、またはリンク先URLにアクセスし、
申し込みフォームからお申し込みください。
*申込みができない場合は、下記のお問合わせ先まで
 ご連絡ください。
【申し込みフォームリンク】 https://onl.la/Gu3Eg66
問合せ 西川満喜弁護士
E-mail seihokyooosaka*gmail.com 
(「*」を「@」に変えて送信してください)
T E L 06-6948-8611
チラシ
 
 

トップページ 青法協とは 弁学合同部会の活動 イベント・学習会 修習生のみなさんへ 法律家をめざすみなさんへ 出版物
(c)2012,Japan Young Lawyers Association Attorneys and Academics Section. All rights reserved.
掲載中の文章・写真およびデータ類の無断使用を一切禁じます。